忍者ブログ
関西の学生が集まるスノーボードサークルです。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

うおりゃー!!
暑い・・・熱い・・・毎年恒例・・・新歓バーベキュー・・・
今年もやりましたよーーーーー!!!



今年はミラクルミラクル快晴!!大阪の最高気温は28度やったみたい!!
エグイ!!!
もう夏だぜ!!
そのまま冬だぜ!!
やっぱスノーボードだぜ!!!!

見渡せばホワレのスペースには人・・人・・・ ひとーーーーーーーーーーーー!!!!!笑
今年は新入生が100人以上参加してくれました!!あざーーーっす!!



肉に群れたり、酒を飲んだり、先輩とはしゃいだり、SK8したり、トランポリンしたりと
各々自分の時間を楽しんでいました!!v


↓日差しが強く日が差しながらBBQを楽しむ一回生も!!


↓これがホワレのトランポリンです。


今日は隣でBBQしていたちびっ子も一緒にトランポリンを楽しんでいました!
ここで注意!!
トランポリンは絶対一人ずつ利用しましょう。 トランポリンにも負担かかりますし。こわれたとき、一番被害を受けるのはその上にいる人たちです。なので、ルールをまもって利用しましょう!!

次は29日にまた集まりがあるみたいですね!!僕はたぶん行けませんが、みんな楽しみましょー!!

のうちょーでした!!
PR
昨日の講習会で遊んでこけた時に手をついたとこが、赤いつぶつぶになっております…笑
あの草原地帯はなんだったんでしょう
それはそうと昨日は講習会と確定飲み会をしました

12時半に南方集合♪
倉庫からトランポリンをみんなで運び、いざ河川敷へ36人参加でした

昨日も最高の晴天で、周りはBBQでお祭り騒ぎ
そんな中トランポリンを設置して講習会スタート



板の機能や、履きかたなどを説明して、先輩と後輩がいろいろコミュニケーションしました

その後はトランポリンやスケートボードやボール遊びなどをして体を動かしました

トランポリンのバック転の写真


SK8のMVPショット


あとこれからの計画ですが、ホワレにもっとボードの練習グッズの購入を考えています
スネークボード、バランスボードなど。
掲示板で意見聞きたいので書き込みよろしく

それから、4チームに別れてドッチボール大会


優勝チームにはハーゲンダッツという景品があり、チーム同士熱戦を繰り広げられました

ちなみに優勝は代表ヨッシーがいたチーム、二位は我がチームがならして頂きました。


そっからしばらくして片付け→梅田へ移動。

今回の飲み会には77人も来ました


先輩と後輩が同じ趣味を通じて盛り上がっていました

昨日は暑い中お疲れさまでした

まだまだこれから冬まで長いけど、モチベーション維持とオフトレをしっかりしますか
ど〜も西谷もといT.P.Pです
5月13日缶蹴りファイタがつどう缶蹴り大会がありました。
平日の水曜日にも関わらず20人もの缶蹴りファイターが集い、たった一蹴りのために来てくださりました!
新入生は関大、武庫川女子の元気な一回生がきてくれました。もう感激です
18時に関大の校門前に集合。ご飯食べたり、スケボーしたりバドミントンしたりでウォーミングアップしてから











缶蹴り大会が始まりました。缶蹴りのルールは缶を蹴るチームとそれを阻止するチームにわかれ、広いキャンパスをかけまわり、なおかつ携帯のマナーモードを解除して逃げる側の誰かの携帯を鳴らして居場所が特定しやすくする携帯を駆使したハラハラドキドキのゲームです。あと缶の周りには阻止するチームは入れないです。
缶蹴りがいざ始まるとなかなか捕まらない、なんたって広いですから、森の茂みに隠れたり、一般人と同化したり、ダンサーとまぎれて踊ってみたり、知能戦です一人見つかると大人数で襲撃。今日は三回やっても勝敗がほぼつかなかったです。逃げるほうも捕まえるほうもそれぞれ楽しみがあるので、どっちも楽しいです。今回来れなかった方は次回もあると思うのでぜひ参加してください個人的にゲームを通じて新入生と上回生の距離が縮まったと思うのでホントに有意義なイベントだったと思います。平日にもこうゆうイベントをどんどんやってほしいです。でゎでゎお疲れ様でした〜
最新コメント
[09/06 はやーし]
[09/05 かりたーに]
[01/26 ただっち]
[01/26 あやの]
[07/27 たく]
ファミリー
WHITE LABEL Snowboarding
WHITE LABEL Snowboarding
ROWLS KANSAI
ROWLS KANTOU
リンク
初心者からのスノーボード
CHAMO BLOG
あいさつ

東日本大震災に際しまして、被害に遭われた皆様に心よりお見舞い申し上げます。
1日も早い復興をお祈りいたします。

WHITE LABEL

忍者ブログ [PR]
  Designed by A.com